暗中模索

2001年4月10日
やっと、Z会の添削を提出できた。何とか間に合って良かった。良かった。
ポストに投函して家に戻ったとき、かるーくウツっぽくなってしまった。(その前にテレビでリストカッターのドキュメンタリーを見たからかもしれないけれど・・・)
すごーく自分に、罪悪感を感じて、なんで私はきちんとした生活をおくれないんだろう・・・なんてコトを考えていて、辛くなって、浜崎あゆみを聴いた。曲的には、すごく暗いんだけれど、なぜだか
気分がふっと良くなって、そしたら急に勉強したくなって、久しぶりに勉強らしいことをした。
やったのは、世界史で中央アジアの遊牧民らへん。現役の時、サボっちゃって、あまりやってなかったので添削問題やったとき、ボロボロだったから復習しなきゃやばいところだったので。
まず教科書を読んで、図表、用語集、などで
調べ、ノートにまとめていく方法で勉強することにした。
現役の時はまとめるのは時間ばかり食って、良くないかなと思ったので、市販のノートと実況中継を用いた。市販のノートは余白が狭いのと、実況中継では足りないこともあったし、復習するときやっぱりノートにまとめとけば、良かったと思ったからだ。
わたしの場合、やる気のあるときとないときの差が激しいところがある。そこが問題ダナ・・・。

「大学で何をしたいのか・・・」
コレは私がずーと考えている問題で、なかなか答えが見つからない。
今までは社会学と思っていたけれど、もっと社会の仕組みを分かるようになりたいなと考えるようになった。とすればやはり、法学?経済学?
う〜ん・・・どうしようかなあ・・・。
いろいろ調べてみたいんだけれど、どうやって調べたらいいかわかんないナア


 

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索