今日の日記
2001年4月26日さっき、友達から電話がきて、かなり焦った。
自分が受験生という自覚を忘れてました。
そして今思い出しました。ということで・・・
今日はずっと小泉新総理関係のテレビを見まくりでした。そういう立場でもないのに・・・
でも、今まで、セイジなんて興味なかったのに、
かなり、今は興味津々です。コレも小泉さんのおかげ!?是非とも、頑張って欲しいです。
同じ、浪人生だし!?いっしょにすんなって感じですね(汗)
自分が受験生という自覚を忘れてました。
そして今思い出しました。ということで・・・
今日はずっと小泉新総理関係のテレビを見まくりでした。そういう立場でもないのに・・・
でも、今まで、セイジなんて興味なかったのに、
かなり、今は興味津々です。コレも小泉さんのおかげ!?是非とも、頑張って欲しいです。
同じ、浪人生だし!?いっしょにすんなって感じですね(汗)
明日は、休み(喜!)
2001年4月23日バイトで、初めてレジのお金扱った。
スーパーのレジやってるんだけど、なめてたら、思ったより大変で、行く前とか、憂鬱なんだけど、
「ずいぶん慣れたね」といわれ、ちょっと、気分がよい。明日は休みだし♪ 何しよう・・・・。
やっぱ、図書館でも行くかな???起きれるかどうか不安だけど・・・。勉強だねえ、やっぱ。
とかいっちゃってるんだけど、なかなか、しないんだな!コレがっ!!昨日も、勉強少ししたあと、テレビ観まくってしまったし、何観たっけなあ、、CM大賞と、ダッシュとロンブーの観てたなあ。
観すぎだわ・・・。そのあと、自己嫌悪に陥ってしまったし・・・。
黄金週間の予定は、バイトと、休みの日には、友達ん所泊まりに行きたいな!早くお金きて欲しい、遊びにも行けないしよお。。。
お金扱うと、神経使うから、疲れる・・・
今日初めてやったし、早く慣れないと!ねむいわあ早く寝よう。
朝が大の苦手なはずだったのに、今は毎日7時半には、必ず目を覚ます。体内時計が働いているのね。いいこと、いいこと♪
もう一つ憂鬱なのが、買った参考書が思った以上に難しいこと。
今は、もっと簡単の物からやった方がいいはず。
ということで、保留・・・。
スーパーのレジやってるんだけど、なめてたら、思ったより大変で、行く前とか、憂鬱なんだけど、
「ずいぶん慣れたね」といわれ、ちょっと、気分がよい。明日は休みだし♪ 何しよう・・・・。
やっぱ、図書館でも行くかな???起きれるかどうか不安だけど・・・。勉強だねえ、やっぱ。
とかいっちゃってるんだけど、なかなか、しないんだな!コレがっ!!昨日も、勉強少ししたあと、テレビ観まくってしまったし、何観たっけなあ、、CM大賞と、ダッシュとロンブーの観てたなあ。
観すぎだわ・・・。そのあと、自己嫌悪に陥ってしまったし・・・。
黄金週間の予定は、バイトと、休みの日には、友達ん所泊まりに行きたいな!早くお金きて欲しい、遊びにも行けないしよお。。。
お金扱うと、神経使うから、疲れる・・・
今日初めてやったし、早く慣れないと!ねむいわあ早く寝よう。
朝が大の苦手なはずだったのに、今は毎日7時半には、必ず目を覚ます。体内時計が働いているのね。いいこと、いいこと♪
もう一つ憂鬱なのが、買った参考書が思った以上に難しいこと。
今は、もっと簡単の物からやった方がいいはず。
ということで、保留・・・。
コメントをみる |

日々是決戦!
2001年4月18日日記を書くのは、約一週間ぶり。
その間、バイトと勉強で、今までよりも忙しい日々をおくりました。バイトもはじめたばっかで、慣れなくて大変!明日は休みなので今はまったりと家でぼうっとしているけど、そんなヒマはなく(泣)
コレを書き終えたら、勉強です(泣)
しかたない。自分できめたことだから・・・。
とりあえず、英単語と古文単語を毎日少しずつ覚えようということで、ターゲット&マドンナ古文単語と格闘中・・・。それと英文解釈をしなくちゃいけないのに、やってない(焦り)
だって、バイトで忙しかったもん(言い訳)
Z会の「英文解釈のトレーニング」を買ってみたはいいけれど、だいじょうぶかしら・・・。
本屋で、かなり迷った。Z会か、富田か。。。
とりあえず、今日からやることを決意!
あとは、Z会が、無事間に合いますように・・・
世界史があ・・・やっぱりニガテ。暗記しかないから、必死で覚えてるっていうか、まとめてる。
頭に入ってないかも(泣)
へこんだときは、ラルクを聴いて、ガッツをためる。イエモンとか、浜崎聴くと、放心状態になっちゃうから、聴かないようにしてるし!
明日は、河合の模試を申し込む。
久しぶりに友達と会う。今日長電話しちゃったけど・・。貴重な浪人友達だし。
そのあと借りていたビデオ観たいなあ。ずっと探していた、キューブリックの「シャイニング」やっと見つけ、借りたけど、観るヒマなく明日観れるかなあ・・・。
その間、バイトと勉強で、今までよりも忙しい日々をおくりました。バイトもはじめたばっかで、慣れなくて大変!明日は休みなので今はまったりと家でぼうっとしているけど、そんなヒマはなく(泣)
コレを書き終えたら、勉強です(泣)
しかたない。自分できめたことだから・・・。
とりあえず、英単語と古文単語を毎日少しずつ覚えようということで、ターゲット&マドンナ古文単語と格闘中・・・。それと英文解釈をしなくちゃいけないのに、やってない(焦り)
だって、バイトで忙しかったもん(言い訳)
Z会の「英文解釈のトレーニング」を買ってみたはいいけれど、だいじょうぶかしら・・・。
本屋で、かなり迷った。Z会か、富田か。。。
とりあえず、今日からやることを決意!
あとは、Z会が、無事間に合いますように・・・
世界史があ・・・やっぱりニガテ。暗記しかないから、必死で覚えてるっていうか、まとめてる。
頭に入ってないかも(泣)
へこんだときは、ラルクを聴いて、ガッツをためる。イエモンとか、浜崎聴くと、放心状態になっちゃうから、聴かないようにしてるし!
明日は、河合の模試を申し込む。
久しぶりに友達と会う。今日長電話しちゃったけど・・。貴重な浪人友達だし。
そのあと借りていたビデオ観たいなあ。ずっと探していた、キューブリックの「シャイニング」やっと見つけ、借りたけど、観るヒマなく明日観れるかなあ・・・。
コメントをみる |

つらい・・・
2001年4月12日最近なんだか、家にこもってばっかで、友達と連絡するとしても、メールだから直に話すことないし、
パソコンばっかと向き合ってばっかりだから(掲示板参加したりしたけど、HOTMAILとか取得しちゃったりしたけど)なんだか、つまんない
家で勉強すると、こんなに孤独だったのね(知ってたけど)明日は図書館でも行こうかな・・・
郵便局にも行かなきゃいけないし。
やっぱ、浪人生って辛いわ(泣)
受かったこと子とか連絡とりずらいし・・・。
やっぱ友達を作るべきかな・・・(宅浪だからネットでしかむりだな・・)
明日こそは充実した日々をおくりたい
頭の中では「明日があるさ」が流れてるし♪
パソコンばっかと向き合ってばっかりだから(掲示板参加したりしたけど、HOTMAILとか取得しちゃったりしたけど)なんだか、つまんない
家で勉強すると、こんなに孤独だったのね(知ってたけど)明日は図書館でも行こうかな・・・
郵便局にも行かなきゃいけないし。
やっぱ、浪人生って辛いわ(泣)
受かったこと子とか連絡とりずらいし・・・。
やっぱ友達を作るべきかな・・・(宅浪だからネットでしかむりだな・・)
明日こそは充実した日々をおくりたい
頭の中では「明日があるさ」が流れてるし♪
コメントをみる |

暗中模索
2001年4月10日やっと、Z会の添削を提出できた。何とか間に合って良かった。良かった。
ポストに投函して家に戻ったとき、かるーくウツっぽくなってしまった。(その前にテレビでリストカッターのドキュメンタリーを見たからかもしれないけれど・・・)
すごーく自分に、罪悪感を感じて、なんで私はきちんとした生活をおくれないんだろう・・・なんてコトを考えていて、辛くなって、浜崎あゆみを聴いた。曲的には、すごく暗いんだけれど、なぜだか
気分がふっと良くなって、そしたら急に勉強したくなって、久しぶりに勉強らしいことをした。
やったのは、世界史で中央アジアの遊牧民らへん。現役の時、サボっちゃって、あまりやってなかったので添削問題やったとき、ボロボロだったから復習しなきゃやばいところだったので。
まず教科書を読んで、図表、用語集、などで
調べ、ノートにまとめていく方法で勉強することにした。
現役の時はまとめるのは時間ばかり食って、良くないかなと思ったので、市販のノートと実況中継を用いた。市販のノートは余白が狭いのと、実況中継では足りないこともあったし、復習するときやっぱりノートにまとめとけば、良かったと思ったからだ。
わたしの場合、やる気のあるときとないときの差が激しいところがある。そこが問題ダナ・・・。
「大学で何をしたいのか・・・」
コレは私がずーと考えている問題で、なかなか答えが見つからない。
今までは社会学と思っていたけれど、もっと社会の仕組みを分かるようになりたいなと考えるようになった。とすればやはり、法学?経済学?
う〜ん・・・どうしようかなあ・・・。
いろいろ調べてみたいんだけれど、どうやって調べたらいいかわかんないナア
ポストに投函して家に戻ったとき、かるーくウツっぽくなってしまった。(その前にテレビでリストカッターのドキュメンタリーを見たからかもしれないけれど・・・)
すごーく自分に、罪悪感を感じて、なんで私はきちんとした生活をおくれないんだろう・・・なんてコトを考えていて、辛くなって、浜崎あゆみを聴いた。曲的には、すごく暗いんだけれど、なぜだか
気分がふっと良くなって、そしたら急に勉強したくなって、久しぶりに勉強らしいことをした。
やったのは、世界史で中央アジアの遊牧民らへん。現役の時、サボっちゃって、あまりやってなかったので添削問題やったとき、ボロボロだったから復習しなきゃやばいところだったので。
まず教科書を読んで、図表、用語集、などで
調べ、ノートにまとめていく方法で勉強することにした。
現役の時はまとめるのは時間ばかり食って、良くないかなと思ったので、市販のノートと実況中継を用いた。市販のノートは余白が狭いのと、実況中継では足りないこともあったし、復習するときやっぱりノートにまとめとけば、良かったと思ったからだ。
わたしの場合、やる気のあるときとないときの差が激しいところがある。そこが問題ダナ・・・。
「大学で何をしたいのか・・・」
コレは私がずーと考えている問題で、なかなか答えが見つからない。
今までは社会学と思っていたけれど、もっと社会の仕組みを分かるようになりたいなと考えるようになった。とすればやはり、法学?経済学?
う〜ん・・・どうしようかなあ・・・。
いろいろ調べてみたいんだけれど、どうやって調べたらいいかわかんないナア
コメントをみる |

やれやれ疲れた・・・
2001年4月5日やっと、Z会の国語3分の1が終わった。(一回で全部やれよ)
時間はかなりかかった。
っていうか、難易度は基礎だから普通だったけど
(実際いっぱいいっぱいだったけど(汗))
ほとんど、記述だから、いかに自分が文章をよく読んでいないというか、書くことの練習不足だとかを
気づかせてもらった。
ありがとうZ会・・・。それだけでもうれしいッスよ。私立とはいえ、記述式は多く(経験上)
あまり勉強しなかった私は、80字以内とか、100字以内にびびりまくり、さっぱりだった。
締め切りは12日・・・。
無事終わることを祈る・・・。
先日、浜崎あゆみが実は好き??みたいなことを書いてしまったので、自分の中で、真実かどうかを知るために、ベストの試聴と、ロッキンオンジャパンを立ち読みしました。(要するにタダなんデスね)
結論、今の曲は好きだけど、前のはあまり好みでないこと。それと、なぜだか、「僕は勉強が出来ない」の時田秀美を思い出した。
時間はかなりかかった。
っていうか、難易度は基礎だから普通だったけど
(実際いっぱいいっぱいだったけど(汗))
ほとんど、記述だから、いかに自分が文章をよく読んでいないというか、書くことの練習不足だとかを
気づかせてもらった。
ありがとうZ会・・・。それだけでもうれしいッスよ。私立とはいえ、記述式は多く(経験上)
あまり勉強しなかった私は、80字以内とか、100字以内にびびりまくり、さっぱりだった。
締め切りは12日・・・。
無事終わることを祈る・・・。
先日、浜崎あゆみが実は好き??みたいなことを書いてしまったので、自分の中で、真実かどうかを知るために、ベストの試聴と、ロッキンオンジャパンを立ち読みしました。(要するにタダなんデスね)
結論、今の曲は好きだけど、前のはあまり好みでないこと。それと、なぜだか、「僕は勉強が出来ない」の時田秀美を思い出した。
おいしかった!!
2001年4月2日少し、Z会の教材をやってみる。
基礎クラスだから、思ったより簡単だった。
出来なきゃやばいなあ、英語は良いとして、世界史はしゃれになんないぐらいやばい。
最初からきちんとやらないとナア・・・
家じゃ、ネットしてしまうので、姉んちのアパートへ行った。仕事中なはずなのに、帰ってきやがって
結局母とともに廻転寿司屋へ・・・。
美味しくて、有名な「がってん寿司」というお店で
かなり美味かった、ネタ新鮮だし、
さよりとかカツオとか旬なものとかあって美味しいし、板前さんは元気で威勢が良くて、
オーダーすると「がってん承知!!」って言ってくれるし(これは、大戸屋の『サンキューでーす』ぐらい私には気持ちが良かった)
おなかいっぱいになるまで食べた!
最近の着メロは、イエモンの楽園から、浜崎あゆみの「A song for ××」で、実は最近初めて聴いたんですけど(汗)テレビで流れてた時は泣きそうになるぐらい好きになった。実は今まで浜崎あゆみって毛嫌いしてたんだけど、詩があーいうのだとは思わなかったから、Dutyぐらいから聴きだして
けっこう今は好き
基礎クラスだから、思ったより簡単だった。
出来なきゃやばいなあ、英語は良いとして、世界史はしゃれになんないぐらいやばい。
最初からきちんとやらないとナア・・・
家じゃ、ネットしてしまうので、姉んちのアパートへ行った。仕事中なはずなのに、帰ってきやがって
結局母とともに廻転寿司屋へ・・・。
美味しくて、有名な「がってん寿司」というお店で
かなり美味かった、ネタ新鮮だし、
さよりとかカツオとか旬なものとかあって美味しいし、板前さんは元気で威勢が良くて、
オーダーすると「がってん承知!!」って言ってくれるし(これは、大戸屋の『サンキューでーす』ぐらい私には気持ちが良かった)
おなかいっぱいになるまで食べた!
最近の着メロは、イエモンの楽園から、浜崎あゆみの「A song for ××」で、実は最近初めて聴いたんですけど(汗)テレビで流れてた時は泣きそうになるぐらい好きになった。実は今まで浜崎あゆみって毛嫌いしてたんだけど、詩があーいうのだとは思わなかったから、Dutyぐらいから聴きだして
けっこう今は好き
なんかなあ
2001年3月30日今日、やっと申し込んでいたZ会の問題が届いた。
少し、世界史をやってみたけれど、ぜんぜん出来なかった。ホントに受験したのかよって感じでした。
古いけど、ドラゴンアッシュの「viva la revorution」を借りた。ドラゴンアッシュは凹んだときによく聴く音楽です。
昨日ココリコの番組を見たら、田中の映画の趣味は
センスが良いなと思った。
またまた昨日、まえ関係を持った男から、電話がきた。相変わらずな調子なので、むかついた。
性格が細かくて典型的◯型の私には耐えられい男。
少し、世界史をやってみたけれど、ぜんぜん出来なかった。ホントに受験したのかよって感じでした。
古いけど、ドラゴンアッシュの「viva la revorution」を借りた。ドラゴンアッシュは凹んだときによく聴く音楽です。
昨日ココリコの番組を見たら、田中の映画の趣味は
センスが良いなと思った。
またまた昨日、まえ関係を持った男から、電話がきた。相変わらずな調子なので、むかついた。
性格が細かくて典型的◯型の私には耐えられい男。
今日の日記
2001年3月24日久しぶりに、友達と遊んだ。
7時に新宿に待ち合わせして(相変わらず人が多い)そのあと、大衆飲み屋へ・・。
3人だし、微妙な関係(私が浮いてたな(-_-;)
だったから、喰うと人間観察をした。
そのあと世田谷に引っ越した友達の所へ
引っ越しといっても、廊下の電気と水道と電気がとおっているだけで、部屋の中で、ロウソク立てながらたわいのない話をした。
なんか、すごく楽しかった。修学旅行みたいな感じ。泊まって、早朝に帰った。
最近携帯(N502i)をかった。
やっぱカラーは良い、でもアイモードは高いなあ・・・。
7時に新宿に待ち合わせして(相変わらず人が多い)そのあと、大衆飲み屋へ・・。
3人だし、微妙な関係(私が浮いてたな(-_-;)
だったから、喰うと人間観察をした。
そのあと世田谷に引っ越した友達の所へ
引っ越しといっても、廊下の電気と水道と電気がとおっているだけで、部屋の中で、ロウソク立てながらたわいのない話をした。
なんか、すごく楽しかった。修学旅行みたいな感じ。泊まって、早朝に帰った。
最近携帯(N502i)をかった。
やっぱカラーは良い、でもアイモードは高いなあ・・・。
さんざんな毎日。
2001年3月23日なんだか、今日は一日中ムカついた。
コトの発端は、朝のコーヒーから始まる。
せっかく本格的なコーヒーを飲もうと思い、ミルを買ってみたものの・・・なかなか、おちない。わたしは、フィルターのせいにしているけど、、、。
さあ、おちた!と思ったら、もうぬるくなってしまっている。
いくら、猫舌な私でも、水のようなコーヒーはちょっといただけない。すこしキレた私は、流し場で思いっきり残ったコーヒーを投げつけた。
なんだか、思ってた以上に飛びちっちゃったため、
「やっべぇ」と小声で言いながら、母にばれないように、いっそいで茶色くなった壁などを拭いた。
それから、イライラしながら、自分の部屋には入りコレは音楽を聴くしかないと思い、コンポにMDを入れようとしたら、斜めに入っちゃったらしく・・・抜けない・・・・。
急いで、電話をしたけれど、修理してくれるのは来週の火曜日から・・・。
それまで、MDが聴けない。性能のいいソニーが壊れるなんて、ホントがさつだったんだね、私・・・
少し気が落ち着いた私は(キレている場合ではない)ビデオを観ることにした。
「12人の怒れる男」という昔の映画。
なんだか、面白かった。白黒がなんだか良かった。
ストーリーも、飽きのこない感じで・・
その後もなんだかすっきりしなかったので、今度はCDを聴くことにした。(慎重に)
イエモンの「8」を聴きながら気分良くしてると、電話が鳴ったので受話器を取ると
「こちらテレビのCMでおなじみの◯◯建設で〜す」
。。。「ガチャッッ」
切ってやった。なんだかスッキリした。
そんな毎日。ようはヒマだったと・・・
コトの発端は、朝のコーヒーから始まる。
せっかく本格的なコーヒーを飲もうと思い、ミルを買ってみたものの・・・なかなか、おちない。わたしは、フィルターのせいにしているけど、、、。
さあ、おちた!と思ったら、もうぬるくなってしまっている。
いくら、猫舌な私でも、水のようなコーヒーはちょっといただけない。すこしキレた私は、流し場で思いっきり残ったコーヒーを投げつけた。
なんだか、思ってた以上に飛びちっちゃったため、
「やっべぇ」と小声で言いながら、母にばれないように、いっそいで茶色くなった壁などを拭いた。
それから、イライラしながら、自分の部屋には入りコレは音楽を聴くしかないと思い、コンポにMDを入れようとしたら、斜めに入っちゃったらしく・・・抜けない・・・・。
急いで、電話をしたけれど、修理してくれるのは来週の火曜日から・・・。
それまで、MDが聴けない。性能のいいソニーが壊れるなんて、ホントがさつだったんだね、私・・・
少し気が落ち着いた私は(キレている場合ではない)ビデオを観ることにした。
「12人の怒れる男」という昔の映画。
なんだか、面白かった。白黒がなんだか良かった。
ストーリーも、飽きのこない感じで・・
その後もなんだかすっきりしなかったので、今度はCDを聴くことにした。(慎重に)
イエモンの「8」を聴きながら気分良くしてると、電話が鳴ったので受話器を取ると
「こちらテレビのCMでおなじみの◯◯建設で〜す」
。。。「ガチャッッ」
切ってやった。なんだかスッキリした。
そんな毎日。ようはヒマだったと・・・
いろいろと考えてみる・・・
2001年3月18日昨日から、「深夜特急」を読み始める。
まだ、ぜんぜん読んでないけど(^_^;)
でも面白いし、すらすら読めそう・・・。
本読むんだったら勉強せいって感じだけど、それ以上にテレビ見まくっている毎日。
ちなみに今日は「ザ・ノンフィクション」を見た。
面白かったけど、なかなかわたしには、出稼ぎとか、そういうのは理解がむずかしいと感じた。
日本だって、不景気なのに、なぜ東南アジア系の人達は、偽パスポートなどを作ってまで、日本に来るのだろうと思う。(今日のは、歴とした日系ペルー人だったけど、それでもなかなかビザがおりなくて、大変だった。)
それでも、東南系に比べれば、豊かな国だよな〜。
不景気不景気っていっても生きてはいられるからなあ・・・。
最近なんだか、デフレらしいけど、一瞬いい事っぽいけど、なんだか、深刻なことらしい。
だって、物価下がる→会社の儲けが下がる→個人の給料が下がる→物が売れなくなる→物価下がる
これをデフレスパイラルというそうなんですが(多分・・・)
なんだか、悪循環・・・。
株も下がってるし、昨日NHKの林マヤとかでてる
なんていうんだか忘れたけど、それを見て、非常に株について理解できた。子供番組だけど侮れない!!
思ったんだけど、もし小学校から教育課程で「経済学」っていうのを義務として教えていって、つまり
算数や国語とかと同じように「お金」というモノを学校で学んでいったら、もしかしたら、この国は変わるんじゃないかと思っちゃったりする。
一人一人が、認識することによってレベルアップするんじゃないかと・・・。
こんな偉そうなこといったって、わたしは経済についてさっぱり(?_?)わかんないけどね
まだ、ぜんぜん読んでないけど(^_^;)
でも面白いし、すらすら読めそう・・・。
本読むんだったら勉強せいって感じだけど、それ以上にテレビ見まくっている毎日。
ちなみに今日は「ザ・ノンフィクション」を見た。
面白かったけど、なかなかわたしには、出稼ぎとか、そういうのは理解がむずかしいと感じた。
日本だって、不景気なのに、なぜ東南アジア系の人達は、偽パスポートなどを作ってまで、日本に来るのだろうと思う。(今日のは、歴とした日系ペルー人だったけど、それでもなかなかビザがおりなくて、大変だった。)
それでも、東南系に比べれば、豊かな国だよな〜。
不景気不景気っていっても生きてはいられるからなあ・・・。
最近なんだか、デフレらしいけど、一瞬いい事っぽいけど、なんだか、深刻なことらしい。
だって、物価下がる→会社の儲けが下がる→個人の給料が下がる→物が売れなくなる→物価下がる
これをデフレスパイラルというそうなんですが(多分・・・)
なんだか、悪循環・・・。
株も下がってるし、昨日NHKの林マヤとかでてる
なんていうんだか忘れたけど、それを見て、非常に株について理解できた。子供番組だけど侮れない!!
思ったんだけど、もし小学校から教育課程で「経済学」っていうのを義務として教えていって、つまり
算数や国語とかと同じように「お金」というモノを学校で学んでいったら、もしかしたら、この国は変わるんじゃないかと思っちゃったりする。
一人一人が、認識することによってレベルアップするんじゃないかと・・・。
こんな偉そうなこといったって、わたしは経済についてさっぱり(?_?)わかんないけどね
あああああああ!!!!
2001年3月12日最近の私は、非常に堕落している。
堕落人生真っ逆さまだ。
すご〜くだらだらしながら、毎日を過ごしている。
もしかしてこれって引きこもり??
はぁ〜〜〜〜、ため息でるわ、全く。
とりあえず、免許とってやる!!
無事卒業。式の間、ずっと寝てた。
隣と後ろ、バクスイ。へんな学校。
いまだに校歌わかんないし、歌えっていわれても、
多分思い出せない(笑)
とりあえず、卒業できて良かった。
堕落人生真っ逆さまだ。
すご〜くだらだらしながら、毎日を過ごしている。
もしかしてこれって引きこもり??
はぁ〜〜〜〜、ため息でるわ、全く。
とりあえず、免許とってやる!!
無事卒業。式の間、ずっと寝てた。
隣と後ろ、バクスイ。へんな学校。
いまだに校歌わかんないし、歌えっていわれても、
多分思い出せない(笑)
とりあえず、卒業できて良かった。
果テシナイタワゴト
2001年3月9日今日は、修了式。
ってことで、帰りに友達とカラオケに行った。
メンバーは、私を含め5人で、別に嫌いな人がいるってワケでもなくて、特に普通だった。
(むしろ大好きな人ばかり)
でも、なぜか、私には違和感があった。
久しぶりに会ったからとかそういうのではなく、
すご〜く場に合わなかった。
それもあってか「友達の概念」って何だろう?って電車の中で、一人考えてみた。
友達ってなんだ??
テキトウに話題作って、一人じゃ淋しいから、無理矢理、話し合わせて、嫌われたくないから、笑顔作って・・・
それは違う。そんなの友達じゃない。
頭の中では、分かってる。
でも、いざ友達が前にいると、
そんな自分を作ってしまう。
そんな自分が嫌いだ。みじめだ。
考え出すと、自己嫌悪に陥ってしまう・・・。
どうすればいいんだろう・・・
そんな自分には、友達なんて必要ないんじゃないんだろうか・・・。
だからって、一人で生活できる人間ではないし。
孤独はやっぱイヤだし。さみしいし。
私は、つくづく弱い人間だなって思う。
こういうこと考えている時点で・・・。
はあ〜やんなっちゃう
でも明日で卒業だし。まあいっか!
以上果てしないタワゴトでした。
ってことで、帰りに友達とカラオケに行った。
メンバーは、私を含め5人で、別に嫌いな人がいるってワケでもなくて、特に普通だった。
(むしろ大好きな人ばかり)
でも、なぜか、私には違和感があった。
久しぶりに会ったからとかそういうのではなく、
すご〜く場に合わなかった。
それもあってか「友達の概念」って何だろう?って電車の中で、一人考えてみた。
友達ってなんだ??
テキトウに話題作って、一人じゃ淋しいから、無理矢理、話し合わせて、嫌われたくないから、笑顔作って・・・
それは違う。そんなの友達じゃない。
頭の中では、分かってる。
でも、いざ友達が前にいると、
そんな自分を作ってしまう。
そんな自分が嫌いだ。みじめだ。
考え出すと、自己嫌悪に陥ってしまう・・・。
どうすればいいんだろう・・・
そんな自分には、友達なんて必要ないんじゃないんだろうか・・・。
だからって、一人で生活できる人間ではないし。
孤独はやっぱイヤだし。さみしいし。
私は、つくづく弱い人間だなって思う。
こういうこと考えている時点で・・・。
はあ〜やんなっちゃう
でも明日で卒業だし。まあいっか!
以上果てしないタワゴトでした。
コメントをみる |

EYES WIDE SHUT!!
2001年3月6日地元の、レンタルビデオ屋が100円セールだったので、サニーデイのアルバムと、sex pistols のアルバムと、アイズ・ワイド・シャットを借りて、さっそく観た。
キューブリックサイコー!!ってゆうか、今まで観た中で、一番わかりやすかった。
めちゃくちゃ、エロいんだけど、そういう色出して無くて、客観的に、淫らな映像が観れた。
キューブリックのおかげか、私が大人になったのかは、分からないが、とにかくよかった。
カメラが、トムの後ろを追いかけるカメラワークはさすがだと思ったし。
でも、さすがにパーティーのシーンでは「こりゃあ18禁にもなるわな」と思いました。
トムはなんて、理性的なのでしょう。
ニコールキッドマンが、映画の中で、診察の最中で、患者をオンナとしてみてしまわないの?って聞いてたけど、ホントそういうのって疑問??
トムは偉い!(役の中だけど)
いろいろな女の人がいるにも関わらず、ニコール以外で、誰ともやってないもんね。
ちょっと、道をはずしちゃいそうになっちゃったりしてたりするんだけど・・・。
高校の友達として、一番気になっちゃう人が、(仲いいのかな)大学受かったんだと、、、。
別に、誰がどういう道行こうが、関係ないんだけど、やっぱり、ちょっと悔しい。。。
う〜ん、ビミョ〜〜〜
キューブリックサイコー!!ってゆうか、今まで観た中で、一番わかりやすかった。
めちゃくちゃ、エロいんだけど、そういう色出して無くて、客観的に、淫らな映像が観れた。
キューブリックのおかげか、私が大人になったのかは、分からないが、とにかくよかった。
カメラが、トムの後ろを追いかけるカメラワークはさすがだと思ったし。
でも、さすがにパーティーのシーンでは「こりゃあ18禁にもなるわな」と思いました。
トムはなんて、理性的なのでしょう。
ニコールキッドマンが、映画の中で、診察の最中で、患者をオンナとしてみてしまわないの?って聞いてたけど、ホントそういうのって疑問??
トムは偉い!(役の中だけど)
いろいろな女の人がいるにも関わらず、ニコール以外で、誰ともやってないもんね。
ちょっと、道をはずしちゃいそうになっちゃったりしてたりするんだけど・・・。
高校の友達として、一番気になっちゃう人が、(仲いいのかな)大学受かったんだと、、、。
別に、誰がどういう道行こうが、関係ないんだけど、やっぱり、ちょっと悔しい。。。
う〜ん、ビミョ〜〜〜
コメントをみる |

花粉症デビュー
2001年3月5日今日は、ロフトにてカーテンやら、何やらを買ってきました。かなり金使ったなあ。ロフトはやっぱ高いわ・・・。
その分、カワイイの買えて良かった。
別に私のモノではなく、姉のひとり暮らし用。
ただ、5980円のかわいいテーブルを見つけたのに買わなかったのは、もったいなかったかも、たぶん次行くときには、売り切れてるんだろうな。
さて、実は私、一応受験生なのですが、全く勉強していない・・・
とりあえず明日は、本屋にでも行って来ようかなと思うんだけど、夜眠れない!!
だらだら生活のせいで、夜遅く、朝も遅い生活になってしまった。これじゃあ、家を出るのが遅くなってしまう。深夜に日記を書くもんだから、文章がさらに下手くそだ。これじゃあ、いいことが1つもない。早く生活変えなきゃ・・・。
深夜にラジオでかかってた、エミネムの「スタン」は気に入ってしまった!雨の音が入ってていい感じ。でもとりあえずパティ オースティンを買おうかな?「say you love me」は良い曲だし。たぶん安いだろうし。
その分、カワイイの買えて良かった。
別に私のモノではなく、姉のひとり暮らし用。
ただ、5980円のかわいいテーブルを見つけたのに買わなかったのは、もったいなかったかも、たぶん次行くときには、売り切れてるんだろうな。
さて、実は私、一応受験生なのですが、全く勉強していない・・・
とりあえず明日は、本屋にでも行って来ようかなと思うんだけど、夜眠れない!!
だらだら生活のせいで、夜遅く、朝も遅い生活になってしまった。これじゃあ、家を出るのが遅くなってしまう。深夜に日記を書くもんだから、文章がさらに下手くそだ。これじゃあ、いいことが1つもない。早く生活変えなきゃ・・・。
深夜にラジオでかかってた、エミネムの「スタン」は気に入ってしまった!雨の音が入ってていい感じ。でもとりあえずパティ オースティンを買おうかな?「say you love me」は良い曲だし。たぶん安いだろうし。
コメントをみる |

1 2